一昨日は、スカイウェイカントリークラブでラウンド。
予報は曇りだったのに小雨のスタート。
スカイウェイだけあって飛行機が近い。
結構うるさいです(笑)
最初の3ホールくらいで雨も上がり、暑くもなく寒くもなく快適。
たけのこ。
刺身定食うまかったです。
それだけかよっ!笑
まぁゴルフは楽しければ良いんです。
グリーンも速く仕上げてあり、コースも戦略的で面白いです。
いつもより多く叩きますね😅
オミクロン株が感染拡大しています。
なぜかゴルフは感染しないと勘違いをしている方も多いですが、感染しないのではなく、感染しにくいだけです。
ゴルフ場で感染している人を何人も知っています。
ウイルスをもらわないのはもちろんですが、他人に迷惑を掛けないのも大人のマナーです。
私も無症状で感染している可能性がゼロでありませんので。
3月までは全プレーをお断りしました。
今更ですが、2021年の打ち納めは、12月26日の利根パークゴルフ場でした。
この時期はどこも混んでて予約が取れず…。
初めていくコースでしたが評価が良かったのでここにしました。
7時スタート!
朝は小雪が舞っていました(-_-;)
河川敷のコースですがそんな感じは全く無し。
高麗グリーンですが9フィートに仕上げてありとても綺麗です。
年末年始料金で高かったのですが、ここはリピートしたいコースです。
支配人とも話しましたがあまり詰め込まないとのことで
日曜日でしたがスルーで午前中にはホールアウト。
おすすめコースです。
昨日は、泊りで
西那須野カントリー倶楽部でプレーしました。
もうね、何も言う事ありません。
この景色。
とても難しいトーナメントコースですが帰りたくなくなりました(笑)
朝食時にレストランからこの景色を見た時に、今日はスコアは別として、ゴルフを楽しもうと言う気になりました。
また行きたい⛳
来夏に行く約束をしてみんなと別れました。
今回初めて新幹線でゴルフに行ってみました。
キャディーバッグは宅配便。
感想!
とても楽です。
積雪の予報が出ていたことや宿泊先が山頂に向かっていくホテルだったので念のため車はあきらめました。
(スタッドレスタイヤ未装着なので)
行きも帰りも寝たり音楽を聴いたりYouTube観たり・・・。
好きなことしているだけで、東京駅から1時間ちょっとで那須塩原駅まで着きます。
ゴルフ後の運転はどうしても眠くなりがちなので選択肢の一つにしようと思いました。
↑高いけど最高の暖かさです。
昨日もこれの上にポロシャツ1枚で暑いくらい。
風が吹くと寒いので薄手の防風アウターがあれば完璧です。